受付時間 9:00~17:30(土日祝除く)
NEWS
「亜臨界水処理」とは、亜臨界水を活用した近年注目を集めている環境技術です。
亜臨界水とは、水が通常の沸点(100℃)を超えてもなお液体の状態を保つ温度・圧力領域、すなわち 100℃~374℃、かつ高圧状態 にある水のことです。この状態の水は、一般の水とは異なる特性を持ち、有機物を分解することができます。
この特性を活かしたのが「亜臨界水処理装置」です。亜臨界水処理は従来の焼却や埋立処分と比べて、水の力だけで分解・減容化するため、環境への負荷が非常に小さくなります。
宮城県をはじめとする東北6県を中心に医療廃棄物の収集・運搬を行っている和泉建設工業では、亜臨界水処理装置を活用した環境配慮型の医療廃棄物処理を行っています。
今の取引先と見積りだけでも比べてみたい…新たに開院するクリニックの回収を頼みたい…など、廃棄物処理にお困りの方はぜひIZUMI/和泉建設工業にお気軽にご相談ください。